2014年10月14日
WAKU積み木ワークショップ
10/14、つみきのそのさんこと園田英史先生をお招きして、WAKU積み木のワークショップを開催しました。
台風の影響が心配されましたが、みごとに晴れ!一般参加の方も交えて、賑やかな会場です。
メンバー一同、楽しみにしていたWAKU積み木・・・子供のパワー全開でした。
はっこさん、八つの三角の積み木をつなぎ合わせた積み木で、もも太郎のお話を。
積み木が、おじいさんになったり、おばあさんになったり、桃になったり、さる・いぬ・きじになったり、きびだんごになったり。
子供達、クギ漬です。

お次は、メインの円筒ドーム。
みんなで力をあわせて、円を積み立てていきます。





できあがった、円筒の壁をそーっとそして、素早く壊していき、穴をあけ、トンネルに。
ヘルメットをかぶった子から、中へ入れます。
皆で作った積み木の壁、中はどんな世界でしょう。
はっこさんに夢中な子の姿。



最後は、積み木を重ねて、誰が一番高く積めるかな???

大きな円のドミノ倒し。みんなでやると、すぐにできて、軽やかに倒れる積み木にみとれてしまいます。


次々生まれる、自由な発想。見て、この笑顔!真剣な表情。



小さい子達に大人気のビーズのお舟。小さなビーズの上を進みます。
ちょっと不安な子は、ママも一緒に運べちゃう立派なお舟。
今日は、どれだけビーズをかき混ぜてもこぼしても、OK!OK!



最後は、絵本。みんな、そのさんが大好きになりました。
そのさんの、「こども大好き!」が伝わります。

楽しかった1日もあっという間。
奇麗に積み重なる積み木も、真剣な子供の表情も、できあがった芸術作品も、そのさんの笑顔も精神も、全て「美しかった」です。
つみきのそのさん、素敵な1日をありがとうございました。
ワークショップの様子が、
10/16(木)、三島テレビ放送 TCNワイド
静岡新聞朝刊
で紹介されました!

台風の影響が心配されましたが、みごとに晴れ!一般参加の方も交えて、賑やかな会場です。
メンバー一同、楽しみにしていたWAKU積み木・・・子供のパワー全開でした。
はっこさん、八つの三角の積み木をつなぎ合わせた積み木で、もも太郎のお話を。
積み木が、おじいさんになったり、おばあさんになったり、桃になったり、さる・いぬ・きじになったり、きびだんごになったり。
子供達、クギ漬です。

お次は、メインの円筒ドーム。
みんなで力をあわせて、円を積み立てていきます。





できあがった、円筒の壁をそーっとそして、素早く壊していき、穴をあけ、トンネルに。
ヘルメットをかぶった子から、中へ入れます。
皆で作った積み木の壁、中はどんな世界でしょう。
はっこさんに夢中な子の姿。



最後は、積み木を重ねて、誰が一番高く積めるかな???

大きな円のドミノ倒し。みんなでやると、すぐにできて、軽やかに倒れる積み木にみとれてしまいます。


次々生まれる、自由な発想。見て、この笑顔!真剣な表情。



小さい子達に大人気のビーズのお舟。小さなビーズの上を進みます。
ちょっと不安な子は、ママも一緒に運べちゃう立派なお舟。
今日は、どれだけビーズをかき混ぜてもこぼしても、OK!OK!



最後は、絵本。みんな、そのさんが大好きになりました。
そのさんの、「こども大好き!」が伝わります。

楽しかった1日もあっという間。
奇麗に積み重なる積み木も、真剣な子供の表情も、できあがった芸術作品も、そのさんの笑顔も精神も、全て「美しかった」です。
つみきのそのさん、素敵な1日をありがとうございました。
ワークショップの様子が、
10/16(木)、三島テレビ放送 TCNワイド
静岡新聞朝刊
で紹介されました!

Posted by みしまプレイセンター at 23:37
│ワークショップ&イベント報告
この記事へのコメント
こちらこそどうもありがとうございました。 ぜひまた一緒にあそんでください、よろしくお願いいたします。
Posted by つみきのそのさん at 2014年10月16日 11:07